1.マインドセットとは
マインドセットとは、
生まれながらの性格や過去の経験や教育、
先入観から作られる無意識の思考・心理状態のことです。
過去の経験に基づく思い込みや暗黙の了解、
個人の価値観や信念などがマインドセットに当たります。
物事がうまくいかないことをネガティブに捉える人もいれば、
失敗を次に活かすための学びとするポジティブな人もいます。
このようにマインドセットによって、
物事の捉え方が変わり、
その結果、未来の行動も変わっていくのです。
マインドセットによって、
自分が成長するかどうかが決まるとも言えるでしょう。
マインドセットには、
成長型と固定型と2つに分類されます。
・成長戦略を考える
・何でうまくいかないのだろう
・目標を達成する
などをどう分析して、どう分類して、どう改善・行動していくのか。
自己のメンタルや思考を理解し、成功するマインドにセットしていく。
簡単に言えば、そういう事ですので、建前で進めていくと答えが見えなくなるので、心の中で考える本心の本気で読んでいって下さい。
つづく
https://ameblo.jp/kojima-hair-project/entry-12754514054.html
コメントを残す